「料理の作れない女。」

深刻な問題ですよっ!?愛妻弁当が食べられないんですよっ!(論点が違う
昨今の携帯ブームやPC、音楽、DVD、服等の趣味投資する金額に対して、
「食」に投資する人は少ない。余りにも少ない。私何かが推測しなくても
料理が作れない女は増えている。いゃ別に女だから作れとかそういう差別的
な考えではないです私は。むしろ人間として、生きていく為に最低限は作れないと
まずいでしょと。男女関係無くです。それを認識しているのか、男で作れる人は
最近増えてきていますがね。

働くレディーだの、男女雇用均等法だのでますます働く女性が増える手前、
女が炊事家事洗濯全て出来ないなんてのは至極当たり前とまで言われている今日この頃。
それこそ10年後には料理を作れない女が80%になるんじゃあとか勝手に推測しちゃっている私がここにいたりする。
まぁ8割は大げさとしても間違いなく6割強は作れないという人が多いのでは無いだろうか。。
反面喜ばしい事に男性の料理に対する興味や作る腕等は年々向上しているものと思われる。
ので玉の輿結婚するから別にいいし〜とか企んでる女性にとってはまぁもてる対象となりうるかもしれない。
先のITでも述べた通り、進歩は早い。ネット機能内臓のレンジや冷蔵庫によって料理人すら
いらないというのも、遠くない将来ありえるのかもしれない、、

とどのつまり…何が言いたいかと言うと、料理は男が作るから女はしなくていいではなく、
女も最低限の料理をすべきだと言う事である。働くから作らないではない。それは言い訳でしかない。
勿論毎日朝から晩まで働いて…という人もいるだろう。出来るのであれば分担。シェアワーキング
が個人的には望ましい。いゃ私個人の意見なんで聞き流して頂いて構いませんけどね。

料理が作れない人は何も出来ないとは言わない。が料理も作れないで何が出来るというのか。
仕事が出来るのと、それとはまた別問題なのですよ。美味しい食事があってこそ、人は満足、
リラックスし、また子供の成長にもなるのです。(一般的に認知されていない言葉で食育といいますが)
まぁこの「リラックス」という部分は無理に食事で補わなくてもいいとは思いますけどね。
ただ、料理が出来ずに毎日ファーストフードやインスタントばかり食べて、栄誉が偏るのは私は嫌ですよ。
まずはお菓子からでもいいからちょっとは女の子らしさを出して家庭的な子が増えてもいいん
じゃないかなと私的なお願いだったりする。女の子は皆かぁぃぃんですっ!(遠い目
家庭的じゃなく仕事優先というのは避けて欲しいです。がさつとは言わないけどね。

2000.12.17 (2003.12.31修正・加筆) 料理編No.5
Back